坪沼八幡神社は、宮城県で一番古い「八幡神」を祀ったと伝わる神社です。
1000年以上前、この場所にはこの地方を治める豪族・阿部氏の根城「根添城」がありました。※根城…本城を守るための防塞城
現在は城跡の痕跡を見ることは出来ませんが、主のいなくなった城を守るように、この地の総鎮守として丘の上にひっそりと境内があります。
もくじ
坪沼八幡神社の神様
八幡神と共に伝説の忠臣・武内宿禰を祀っています。
ご利益
- 勝負運UP
- 必勝・合格
- 諸願成就
- 受験合格
- 厄除け
- 良縁
- 家庭円満
どんな神社?
坪沼八幡神社のある丘は、もともと東北地方の権力者・安倍氏のお城「根添城(ねぞえじょう)」があった場所です。
今より1000年以上前の平安時代、安倍頼時が朝廷に反旗を翻す事件が起こります(前九年の役)。この時、朝廷に乱を鎮めるように命じられたのが、源頼義・源義家親子でした。
東北地方の各地で合戦が起こり、根添城でも互いの兵が衝突します。そして激戦の末、根添城での戦いを征したのは源親子でした。
その後、源義家が天喜4年(1056)に城跡の前方、丘の上に京都男山八幡宮(現在の石清水八幡宮)のご神像を祀ったことが坪沼八幡神社の始まりと伝わっています。
坪沼八幡神社の御朱印(通常版)

- 受付時間9:30~16:30
- 初穂料300円
- 直書きしていただけます

限定御朱印
【9月限定御朱印】
9月1日から9月30日までお受けいただける蛍太くんの御朱印です( ˘ᵕ˘ )⋆。˚✩
初穂料は500円です。#坪沼八幡神社 #坪沼蛍太 #限定御朱印 #御朱印 #神社 #宮城 #仙台 #月見 pic.twitter.com/a9Ogoj3W9p
— 坪沼八幡神社 (@tsubonuma8030) 2019年8月29日
坪沼八幡神社では、毎月絵柄が変わる限定御朱印の頒布をされています。※転売防止のため、限定御朱印には名前が入ります。
- 初穂料500円
- 直書き(印刷)のみ
オリジナル御朱印帳

坪沼八幡神社のキャラクター・月の蛍太くんの絵柄の御朱印帳です。
- 初穂料5000円(売り切れの場合あり)
- 予約可
坪沼八幡神社へのアクセス
- TEL:022-281-2589
- 所在地:宮城県仙台市太白区坪舘前東70
参拝可能時間
- 参拝のみ終日可能
駐車場あり
- あり(無料)
ローソン・三角あぶらあげさとうのある十字路を神社方向に進むと、「坪沼八幡神社」の案内板があります。畑の間の細い道から丘に登ると、広い駐車場があります。